青森・岩手県産「キャベツ」の輸出について(取材のご案内)
東北経済連合会(会長:増子次郎 以下、当会)では、九州の地域商社「九州農水産物直販株式会社(以下、九直)」と生産者を結び付け、東北・新潟の農林水産物・食品の輸出拡大に取り組んでいます。
このたび、八戸中央青果株式会社(以下、八戸中央青果)より青森・岩手県産キャベツ(計400ケース、1ケース8玉入)が九直を通じて、7月17日(月・祝)に八戸中央青果での検品を経て香港に輸出されます。
当会の輸出事業における岩手県からの農産品の輸出としては初の事例となり、青森・岩手県産のキャベツの輸出も初めての事例となります。また、八戸中央青果においても、キャベツの輸出は今回が初めての試みとなります。
是非、当日の検品・出荷作業の様子を取材くださいますようご案内申し上げます。
1. 日 時:2023年7月17日(月・祝)8:00~ 検品・箱詰め
※トラックへの積み込み・出荷は検品作業の進捗具合により当日夕方から翌日を予定しています
2. 場 所:八戸中央青果(〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字神才7-4)
3. 問合せ先:八戸中央青果 取締役 原 浩一 様 080-4056-8977
香港では、日本産キャベツは通年で引き合いがありましたが、東北においては、集荷力と検品作業(害虫駆除等)の課題から、輸出につながるケースは限られておりました。
しかし、今般、「情熱市場」を企業理念として掲げる八戸中央青果では、その産地集荷力を活かすとともに、キャベツの輸出時に不可欠な検品作業体制を整えることにより、香港への輸出が実現しました。
今回は、青森・岩手県産のキャベツ(400ケース)を香港大手小売りグループである香港デイリーファーム・グループの店舗で販売する予定 です。
また、今回の輸出では、当会の輸出事業の協力機関である、農林中央金庫仙台支店の紹介により、九直と結びつけることで実現しました。
当会では、引き続き、魅力ある東北・新潟産品の輸出拡大に取り組み、当会のビジョン「わきたつ東北」実現の加速化につなげてまいりたい と考えております。
(添付資料)青森・岩手県産 「キャベツ」の輸出について(取材のご案内)
以 上
【本件担当】(一社)東北経済連合会 食・観光グループ 櫻庭 電話:022-397-6528