「東北の社会資本フォーラム」の開催について(取材のご案内)
「東北の社会資本整備を考える会」(代表:(一社)東北経済連合会会長 増子 次郎)は、7月10日(木)に秋田市で「東北の社会資本フォーラム」を開催します。
近年、地震・豪雨・豪雪等の自然災害が激甚化・頻発化している中で、我が国の防災力強化には、「国土強靭化基本計画」に基づいた十分な予算確保と、ハード・ソフト両面の取り組みの加速が不可欠です。また、少子高齢化と人口減少が進む中、特に東北地方では担い手不足が深刻化しており、地方創生には人材・企業の分散や付加価値型経済の育成が必要です。
先般閣議決定された「地方創生2.0基本構想」では、従来の「縦」の連携に加えて、各地域間による「横」の繋がりの重要性を説いており、こうした地方創生に向けた連携においても交通ネットワークをはじめとする社会資本整備が不可欠となっています。
本フォーラムは、社会資本整備促進と東北の経済活性化・持続的発展に向けた決起大会として、関係諸団体と連携して開催するもので、今回が42回目の開催となります。フォーラムの最後には「要望採択」を行い、その内容を以って関係省庁への要望活動を実施する予定としております。
是非ご取材いただきますよう、お願いいたします。なお、ご取材いただける際は、下記照会先までご連絡をお願いいたします。
記
1.日 時 2025年7月10日(木)13:00~15:00
2.会 場 ANAクラウンプラザホテル秋田 4階 シリウス
(秋田県秋田市中通2―6―1)
3.次 第 別紙のとおり
4.主 催 「東北の社会資本整備を考える会」
代表:一般社団法人東北経済連合会
東北六県商工会議所連合会
東北・北海道中小企業団体中央会連絡協議会
東北六県・北海道商工会連合会連絡協議会
一般社団法人東北建設業協会連合会
5.後 援 一般社団法人東北地域づくり協会
詳細は、添付のプレス資料よりご覧ください。
プレス資料
以 上
【照会先】
(一社)東北経済連合会 経済政策G 遠藤 TEL:022‐397‐9785