press-release

プレスリリース

2025年08月06日

秋田県産メロン「あんめレッド」 香港へ初輸出

 東北経済連合会(会長:増子次郎 以下「東経連」)では、九州の地域商社「九州農水産物直販株式会社(以下「九直」)」と生産者を結び付け、東北・新潟の農林水産物・食品の輸出拡大に取り組んでいます。

 本日(6日)、九直を通じて秋田県産メロン赤肉品種「あんめレッド」400玉(1ケース4玉入り、合計100ケース)が香港へ出荷されましたので、お知らせします。これまで東経連の仲介により、山形県産、新潟県産のメロンを輸出してきておりますが、秋田県産メロンの輸出は、今回が初めてとなります。

 出荷されたメロンは、香港大手小売りグループのデイリーファーム各店舗にて販売されます。

 今回の秋田県産メロンの輸出は、秋田県庁と東経連が、九直と生産者である「株式会社アグリうわの(以下「アグリうわの」)」との商談を仲介したことにより実現したものです。

 「あんめレッド」は、果肉が鮮やかなオレンジ色で、上品であっさりとした味わいが特徴。気品ある外観に加え、他品種と比べて日持ちが良い点も評価されています。

 今回の輸出にあたり、「アグリうわの」の宮川正和代表取締役は「秋田のオリジナル品種である「あんめレッド」は、1玉が大きく高級感がある。また病気にも強いため輸出に非常に適している。現在、青肉品種「あんめグリーン」についても香港側に提案しており、受注に向けて交渉中である。香港で人気が出ることを期待している」と、さらなる輸出拡大に向けた意欲を示しています。
 また、九直の関係者は「香港では日本の青果物、特にメロンの人気が高い。春は九州産、そして今回の秋田県産メロンの出荷により、リレー出荷体制の構築が進んでいる。現地では赤肉メロンの人気が高く、継続的な輸出につながることを期待している」と、今後の展開に期待を寄せています。

 東経連では、今後も関係機関との連携を強化し、魅力ある東北・新潟産品の輸出拡大を支援することで、ビジョン「わきたつ東北」実現の加速化につなげてまいります。  

プレス文はこちら
 
                                         以上

【本件担当】 (一社)東北経済連合会 食・観光グループ 山添 TEL:022-397-6528

プレスリリース一覧に戻る