マーケティング・知的財産事業化支援事業の新規採択について
東経連ビジネスセンター(※1)は、マーケティング・知的財産事業化支援事業の新たな採択先を決定しましたので、下記のとおりお知らせします。東経連ビジネスセンターのマーケティング・知的財産事業化支援事業の新潟県での支援は今回が初めてとなります。
なお、マーケティング・知的財産事業化支援は随時ホームページで受け付けております。
詳細は、添付の資料をご覧ください。
(※1)(一社)東北経済連合会が平成23年4月に設立した東北地域の産学連携等の支援や、企業のマーケティング、知的財産等の事業化
支援を行う支援センターです。
記
■株式会社佐渡乳業 (新潟県佐渡市、代表:髙橋 一五(かずゆき))
(支援テーマ)ナチュラルチーズ&デザートの全国ブランディング支援
(支援先概要)平成16年6月設立、資本金 10百万円、従業員 24名
(主力製品) 牛乳、乳飲料、デザート、佐渡バター、ナチュラルチーズ、飲むヨーグルトなど
(内 容)
・佐渡乳業は、高品質な佐渡産生乳を使用したハイレベルのバター、チーズ等の乳加工製品を製造し、佐渡市内を中心に販売して
います。特にバターは、首都圏レストランシェフ、ハイエンドユーザーなどから高い評価を得ており、佐渡発・全国ブランドとして有望
な位置にあります。
・一方で、同じ高品質生乳を使用したチーズ、デザートのラインアップについては、販売ターゲットやブランド・イメージが明確になって
いないため、マーケットに対して製品力のレベルの高さを十分に訴求できていません。
・このため、当センターにおいては、マーケティング・リサーチによるターゲットの明確化を図り、それに基づくマーケティング戦略を立
案・実施することで、(株)佐渡乳業としての新潟 佐渡発・全国区のブランドの確立を目指し、支援を行います。
以 上
【お問い合わせ先】
東経連ビジネスセンター 西山、野口
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
(一般社団法人 東北経済連合会 事務局内)
TEL:022-225-8561、FAX:022-262-7055
http://tokeiren-bc.jp/