「国際リニアコライダーの東北誘致」に関する要望について(第15号)
東北加速器基礎科学研究会(代表:井上東北大総長、高橋東経連会長)は、7月26日(火)、政府・関係機関等に対し、国際リニアコライダーの北上高地(岩手県)への誘致について要望活動を行いますのでお知らせします。
国際リニアコライダーは、地下に全長30kmから50km程度のトンネルを掘り建設する研究施設で、電子と陽電子をほぼ光速まで加速させた状態で衝突させ、宇宙誕生直後の状態を再現し、宇宙誕生や物質の起源などの解明を目指します。世界に1カ所だけ建設する計画で、50kmにもおよぶ堅い岩盤がある北上高地は、世界的にも有力な候補地の一つとされています。
また、国際リニアコライダーの建設は、地域に科学技術の高度化をもたらすとともに、研究者の生活を支えるインフラ・施設建設等により多くの雇用が生まれ、震災により甚大な被害を受けた東北の復興と国際化に大きく寄与します。
このため、建設の実現に向け国を挙げて取り組むよう、政府・関係機関への要望活動を行うこととしたものです。
記
1.月 日:平成23年7月26日(火)
2.要望先: 平 野 達 男 東日本大震災復興対策担当・内閣府特命担当大臣(防災)
玄 葉 光一郎 内閣府特命担当大臣(「新しい公共」、科学技術政策)
高 木 義 明 文部科学大臣 他
3.要望者:(社)東北経済連合会 会長 高橋 宏明
〃 副会長 松澤 伸介
国立大学法人東北大学 教授 山本 均
岩手県 副知事 宮舘 壽喜
宮城県 経済商工観光部長 河端 章好
以 上
【本件に関するお問い合わせ先】
(社)東北経済連合会 産業経済G/有原、総務企画G/木村
TEL:022-224-1033