国際リニアコライダー(ILC)の東北誘致に関する要望活動について(第15号)
東北ILC推進協議会(代表:東北大学総長 里見 進、東北経済連合会 会長 高橋 宏明)は、8月1日(水)、政府・関係機関に対し、国際リニアコライダー(ILC)の北上山地(岩手県)への誘致について要望活動を行いますのでお知らせします。
ILC国内誘致は、世界最先端の研究拠点の形成をうながすとともに、研究に使用する先端機器や加速器技術等が、医療分野や先端的な産業分野に様々な形で応用されることになるなど、科学技術立国を目指すわが国に、多大な貢献をもたらすものと期待されます。
また、震災復興に取り組む東北地方にとっては、産業の活性化、地域づくりの核となり、将来にわたり東北の人々にとって希望の灯となるようなプロジェクトともなるものです。
幸い、岩手県の北上山地は、固い岩盤が拡がっており、交通インフラも整っていること等の条件にも恵まれ、ILCの建設に最適な候補地であります。
このため、ILCを国家プロジェクトとして位置づけ、北上山地での実現に向け国を挙げて取り組むよう、政府・関係機関への要望活動を行うこととしたものです。
記
1.月 日 平成24年8月1日(水)
2.要望先 復興庁:平野 達男 復興大臣、文部科学省、内閣府 他
3.要望者 国立大学法人東北大学 総長 里見 進
岩手県 知事 達増 拓也
宮城県 副知事 三浦 秀一
(社)東北経済連合会 会長 高橋 宏明 他
4.その他 要望の内容につきましては、後日(8/1)お知らせします。
以 上
【お問い合わせ先】
(社)東北経済連合会 産業経済G/有原、総務企画G/木村
TEL:022-224-1033