マレーシアへの魚肉ソーセージの輸出について
東北経済連合会(以下、当会)では、かねてより九州経済連合会(以下、九経連)と連携し、九経連が主導して立ち上げた九州の輸出商社「九州農水産物直販株式会社(以下、九直社)」を通じ、東北・新潟産品の輸出事業に取り組んでいます。
今般、本事業としては初めて、マレーシアへの魚肉ソーセージの輸出が実現しましたので、お知らせします。
本件は、当会の会員企業である株式会社阿部長商店及び同社グループ企業の株式会社泰興商事を、九経連及び九直社へ当会が仲介したことにより実現したものです。事業の推進に当たり、株式会社三井住友銀行にご協力いただいております。
本件の魚肉ソーセージは、株式会社泰興商事の専用工場「サンリクフーズ」で製造されたものです。イスラム圏への輸出にあたり、イスラム教徒が安心して購入できるよう、マレーシア政府直轄の認証機関によるハラル認証を取得しております。10月にイオンマレーシアが実施予定の催事用商品として計22ケースが販売されます。バイヤーの評価は高く、今後の継続取引も期待されます。
今回の輸出に関する取り組みは、当会で昨年10月に公表した「ポストコロナ・5つの提言」の「4.農産逸品の輸出拡大」の一環となります。当会では引き続き関係機関との連携により、魅力ある東北・新潟産品のさらなる輸出拡大に向けて取り組み、当会のビジョン「わきたつ東北」実現の加速化につなげてまいりたいと考えております。
詳細は添付資料をご確認ください。
以 上
【添付資料】マレーシアへの魚肉ソーセージの輸出について
【ご照会先】 (一社)東北経済連合会 交流政策グループ 野中
電話 022‐397‐6528