2021年10月20日
11/25人口の社会減と女性の定着に関する情報発信(山形フォーラム)
公益財団法人東北活性化研究センター主催、当会共催により「人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 山形フォーラム」 を開催いたします。
昨年度、東北活性化研究センターが実施した「人口の社会減と女性の定着に関する意識調査」での調査結果および提言をもとに、人口減少・少子高齢化が進む山形県において、地域の状況を“データを基に”正しく理解していただくとともに、男女間や親子間のアンコンシャス・バイアスを払拭し、女性や若い世代の雇用について参考としていただくフォーラムです。皆様のご参加をお待ちしております。
○日 時 : 2021 年11 月25 日(木)13:30~16:00
○場 所 : メトロポリタン山形 4 階「霞城」 ※オンライン配信も行います
○第1 部 : 基調講演「人口減少 真の原因を探る~若年女性流出の実態~」
天野 馨南子 氏 株式会社ニッセイ基礎研究所生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
○第2 部 : パネルディスカッション「山形県が若い世代に選ばれる地域になるために」
ファシリテーター
熊本 均 氏 株式会社フィデア情報総研 執行役員 上席理事
パネラー(順不同)
天野 馨南子 氏 株式会社ニッセイ基礎研究所生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
柿﨑 悦子 氏 山形大学 男女共同参画推進室 准教授 チーフ・コーディネーター
齋藤 士郎 氏 キャド・キャム株式会社 代表取締役
※詳細・お申込みは東北活性化研究センターホームページをご覧ください。