「東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会」のご案内
公益財団法人東北活性化研究センター(会長:増子 次郎・東北電力㈱会長)は、「知をつなぎ、地を活かす」を活動理念として、東北地域の活力向上と持続的な発展に貢献していくことを目指しております。
さて、このたび同センターでは公益財団法人21世紀職業財団と共催で「東北・新潟女性応援ネットワーク勉強会」を開催することとなりました。
東北・新潟における女性活躍推進の更なる発展には企業間の情報共有とネットワークづくりが重要です。本勉強会では、そうした企業間の情報共有とネットワークづくりを目指すとともに、企業の皆さまの女性活躍やダイバーシティ推進への理解促進や具体的取組みにつながるきっかけとなる場を提供いたします。今年度の勉強会は4回の開催を予定しており、各回ともに皆さまの関心の高いテーマを取り上げます。詳細につきましては、別紙をご覧ください。
この機会に是非、本勉強会に参加いただき、東北・新潟の企業で働く女性の更なる活躍へのヒントをつかんでいただければ幸いです。
○日 時:2022年6月20日(月) 14:00~16:00
○内 容:①講義
講師:公益財団法人21世紀職業財団 事業推進部長 座間 美都子
<略歴>
1985年 花王株式会社 入社
研究員、消費者コミュニケーション、企業広報、CSR推進を経て、人財開発部門D&I推進
部長として、ダイバーシティ経営企業100選選定、なでしこ銘柄、イクメン企業アワード
グランプリ、日経WOMAN女性が活躍する企業表彰 総合1位、女性が輝く先進企業表彰
内閣総理大臣賞 等、数々の受賞、認定を主導。
2020年10月に21世紀職業財団 事業推進部担当部長
2021年4月より現職
②グループトーク(講義の感想、情報共有等)
③全体共有
○対 象:女性活躍やダイバーシティ推進の担当責任者、部下を持つ管理職の皆さま
○その他:Zoomを使用したオンライン開催
○費 用:① 無 料(同センター会員、当センター「キラ☆企業」認定企業、東北経済連合会会員)
② 10,000円/回(上記以外の企業・団体)
※①、②のどちらに該当するかご不明な場合は、下記までお問合せください。
○申し込み締切:6月15日(水)
https://forms.gle/voLi854R1ApvpD8VA
※申し込み多数の場合は、受け付けを締め切らせていただく場合がございます
<問合わせ先>
公益財団法人東北活性化研究センター 担当:金内、谷口
TEL:022-222-3394 FAX:022-222-3395 MAIL:chosa@kasseiken.jp