2009年06月02日
マーケティング・ビジネスプラン支援事業の採択について
~(株)マルト長谷川工作所を新たに支援~
東経連事業化センター(会長:幕田圭一(社)東北経済連合会会長)は、このたび、新たなマーケティング・ビジネスプラン支援事業として、(株)マルト長谷川工作所(新潟県三条市)の支援を決定しました。これにより、マーケティング・ビジネスプランの支援企業は13社となります。
1924年創業の(株)マルト長谷川工作所は、ニッパー、ペンチ等工具のトップメーカーです。同社では、薄刃・精密刃ニッパーの技術力を活かし、ニッパー型爪切りを第二創業に位置づけ、商品化に取り組んでいます。東経連事業化センターでは、製品仕様、ネーミング、流通戦略等のマーケティング支援およびセールス支援を行うこととしました。
マーケティング・ビジネスプラン支援事業は、マーケティングや知的財産の戦略立案ならびにビジネスプラン構築等の支援を行う事業で、東北7県に主な事業所を置く企業を対象に、新規性・革新性があり、支援を通じて成長軌道に乗る可能性の高い事業を採択しています。
マーケティング・ビジネスプラン支援事業は随時申込みを受け付けています。
詳細は、添付資料をご覧ください。