観光文化講演会の開催について
社団法人東北経済連合会ならびに東北観光推進機構では、1月28日(木)に、仙台市において観光文化講演会を開催します。
本講演会は、東北の観光素材として注目を集めている「おくのほそ道」への理解を深め、今後の観光振興に役立てることを目的として開催するもので、近年、新たな表現として、写真俳句の創作、普及にも取り組んでいる作家の森村誠一氏をお迎えし、同氏の視点を通じて東北観光の魅力をお伝えすることとしています。
本講演会の開催にあたり、現在、一般からの参加者を募集しています。入場は無料。定員は150名。申込み締切りは1月21日(木)です(先着順で定員となり次第、締切りとさせていただきます)。
参加ご希望の方は、氏名、連絡先をご記入のうえ、下記の申込み先までFAXにてお申込みください。
詳しくは、添付の参加募集案内をご覧ください。
【開催概要】
1.日 時:平成22年1月28日(木) 13:30~15:00
2.場 所:仙台エクセルホテル東急 3階 「ボールルーム」
(仙台市青葉区一番町2-9-25 TEL 022-262-2411)
3.開催内容:対 談
・講 師:作家 森村誠一氏
・聞き手:NPO法人芭蕉翁「おくのほそ道」ネットワーク理事 梅津保一氏
・テーマ:「おくのほそ道新紀行~“旅恋”と“もてなしの心”~」
以 上
【申込み先・問合せ先】
社団法人東北経済連合会 地域政策グループ/大石(おおいし)
TEL:022-799-2104 FAX:022-262-7062