緊急地震速報訓練の実施について(お知らせ)
内閣府(防災担当)と気象庁では、国民の皆様に緊急地震速報を見聞きした際の行動訓練を実施していただくため、緊急地震速報が法律上の警報・予報として位置づけられた12月1日に、緊急地震速報の全国的な訓練を実施することとしております。
本年は下記要領により実施されます。内閣府と気象庁では、この機会に、国民の皆様に緊急地震速報を見聞きした際の行動訓練にご参加いただけますよう呼びかけを行っておりますので、お知らせいたします。
【緊急地震速報訓練について】
1.実施日 :平成22年12月1日(水)
2.訓練内容:①気象庁は、午前10時15分頃、訓練用の緊急地震速報(以下「訓練報」といいます)
を配信します。
②訓練にご協力いただける民間の緊急地震速報の配信事業者は、気象庁から配信さ
れた訓練報を、家庭や民間企業等に設置された緊急地震速報の受信端末に配信し
ます。
③家庭や民間企業等の皆様は、受信端末で伝達される訓練報を見聞きすることによ
り、机の下に隠れるなど、身の安全を確保するための行動を試してください。
④訓練の詳細は、気象庁緊急地震速報のホームページをご覧下さい。
3.訓練に関する注意事項:
①配信事業者等には、12月1日の訓練報の配信について事前に受信端末の利用者に
対して連絡するよう気象庁から依頼していますが、連絡がない場合は、契約している
端末メーカーや配信事業者等に、訓練報の配信の有無や訓練報を受信したときの受
信端末の動作について事前にお問い合わせいただき、混乱なきよう訓練等を実施し
てください。
②テレビや携帯電話では、訓練報は放送されません。
4.その他 :受信端末に配信される訓練報を用いた訓練にご参加(ご協力)いただける当会会員の皆
様には、10月5日(火)までに、事務局(後述の問い合わせ先)あて、ご連絡くださいますよ
うお願いいたします。
以 上
【本件に関する問い合わせ先】
(社)東北経済連合会 総務企画グループ/菅原
TEL :022―224―1033(代表)
FAX :022-262-7062
E-mail:h-sugawara@tokeiren.or.jp
(菅原アドレス)