全国貨物純流動調査への協力依頼について
国土交通省では、全国的な物流体系の整備等に資するため、全国の貨物流動の実態把握を目的とする第9回全国貨物純流動調査(物流センサス)を、下記要領により実施することとしています。
全国貨物純流動調査は、荷主企業など出荷側から貨物の動きを調査するものとしては、わが国で唯一、全国一斉に行われている調査であり、昭和45年の第1回調査以来5年ごとに実施している調査です。
この調査の一環として、調査対象として抽出させていただいた個別の事業者に対し、平成21年度1年間の入出荷貨物および平成22年10月19日から21日までの出荷貨物の流動状況について、調査票への記入を後日依頼することとしています。
会員の皆様におかれましては、調査の趣旨をご理解いただき、調査票へのご記入依頼等がございました際は、ご協力賜わりますようお願いいたします。
記
1.調査目的
全国の貨物出荷構造および貨物ODパターンの実態把握を行い、効率的な輸送設備計画の策
定に資するためのものです。
2.調査方法
鉱業、製造業、卸売業、倉庫業を営む事業所(但し、製造業は従業者4人以上の事業所を対象
とする)から抽出した事業所に対して調査を行います。
3.調査対象期間
・3日間流動調査
平成22年10月19日から21日までの3日間
・年間輸送傾向調査
平成21年度の1年間
4.調査区域
全国
5.その他
本調査に関する情報(過去の調査結果、今回の調査実施について等)につきましては、国土交通
省のホームページをご覧下さい。
以上