新事業開発・アライアンス助成事業の採択案件について
東経連ビジネスセンター(※1)は、新事業開発・アライアンス助成事業(※2)において、以下の案件の採択を決定しましたので、下記のとおりお知らせします。
本案件につきましては、福島第一原発事故の影響により、福島県内をはじめとする住宅の除染が喫緊の課題となっていることから、臨時に支援を決定したものです。
なお、支援申し込みは随時ホームページで受け付けており、次回の定例の採択決定は3月の予定です。
(※1)(社)東北経済連合会が本年4月に設立した、東北地域の産学連携等の支援や、企業のマーケティング、知的財産等の事業化支援を
行う支援センターです。
(※2)新技術の開発に向けて、東北(新潟を含む)の企業が、産学連携または産産連携により取り組む共同開発に対して、100万円の助
成を行い、東北地域の企業の競争力を強化することを目的としています。
記
・テーマ : 特殊濾材を利用した放射能除染機及び濾材カートリッジの開発
・支援先 : 野崎淳夫東北文化学園大学大学院教授、(株)アイワコーポ(福島県郡山市)、(株)リアルトリート(福島県石川郡石川町)、
暮らしの科学研究所(株)(福島県郡山市)
・内 容 : 東日本大震災による福島第一原発事故により、現在、福島県内をはじめとする都市・住宅等の除染が大きな課題となってい
る。本テーマでは、特に外部被ばくの大きな原因となっている住宅をターゲットとし、水と物理的摩耗により屋根や壁面に付
着した放射性物質の除去を行い、汚染した水を放出せずに回収・循環させる除染システム(特許出願中)と、除染により発生
した汚染水の浄化(セシウムの吸着)を行うカートリッジの開発・製品化を目指す。
以 上
【本リリースに関するお問い合わせ先】
東経連ビジネスセンター 西山
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
(社団法人 東北経済連合会 事務局内)
TEL:022-225-8561、FAX:022-262-7055
http://tokeiren-bc.jp/