東経連ビジネスセンター 2011年度支援事業説明会(新潟)のご案内
本年4月に、社団法人東北経済連合会では、東北7県の産学官+金融の総合力を発揮し、新産業・新規事業の支援を行うべく、東経連ビジネスセンターを設立しました。
今般、新潟市において、地元企業の方々を対象に、東経連ビジネスセンターの支援事業説明会を開催しますので、ご案内申し上げます。
記
1.日 時 2012年1月24日(火)15:00~17:20
2.場 所 チサンホテル&コンファレンスセンター新潟4F「湯沢」(新潟市中央区笹口1-1)
3.実施団体 (主催)社団法人東北経済連合会 東経連ビジネスセンター
(後援予定)
柏崎商工会議所、亀田商工会議所、加茂商工会議所、五泉商工会議所、三条商工会議所、JSTイノベーションサテライト新潟、
新発田商工会議所、大光銀行、第四銀行、燕商工会議所、長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、長岡産業活性化協会NAZE、
長岡商工会議所、長岡新産業創造センター、新潟県、新潟県経営者協会、新潟県商工会議所連合会、新潟県商工会連合会、
新潟県信用金庫協会、新潟県信用組合協会、新潟県中小企業団体中央会、新潟県発明協会、にいがた産業創造機構、新潟市、
新潟市産業振興財団、新潟商工会議所、新潟大学、新潟ニュービジネス協議会、新潟薬科大学、新津商工会議所、
日本政策投資銀行新潟支店、北越銀行、村上商工会議所(以上、五十音順)
4.内 容
(1)「事業内容の概要と支援事業による成長事例」
東経連ビジネスセンター センター長 高玉 昌一
(2)「『東北地域の車を考える会』のご案内」
東経連ビジネスセンター 自動車担当コーディネーター 佐藤 猛
(3)「新たな市場開発型のマーケティング戦略展開」
東経連ビジネスセンター マーケティング支援チーム プロデューサー 大志田典明
(4)「セールス支援展開」
東経連ビジネスセンター セールス支援チーム プロデューサー 大平 孝
(5)「東経連ビジネスセンター中国事務所を活用した新たな輸出産業の成長を図る」
東経連ビジネスセンター グローバルビジネス支援チーム プロデューサー 鈴木 耐三
(講師プロフィール)
◆大志田典明 ブライントラスト アンド カンパニー 社長。
首都圏・中部・関西の企業を中心に、CRM(顧客情報戦略)・VMD(商品編集戦略)等マーケティングソリューションを提供する一方、東経
連ビジネスセンタープロデューサーとして東北地域のベンチャー育成と中小企業支援に取り組む。支援企業が1年間で3倍以上の売上を
伸ばすなど、数多くの成果をあげている。
◆大平 孝 ゴールドボンド社長(大阪に拠点を置く、セールス代行会社)。
シャディの社長としての豊富な経験を活かし、ふるさと東北(出身・会津若松)のために販路拡大、新規開拓に悩めるメーカー企業と販売
先のマッチングに取り組む。東北企業と大手企業との数多くの販売提携を成立させている。
◆鈴木 耐三
ソニー電子(無錫)の初代総経理として築いたネットワークを元に東経連と無錫市新区管理委員会、江蘇国際技術センターとの経済協力
協定の締結(2010年8月、10月)、東経連ビジネスセンター中国事務所の設立(2011年6月)、江蘇国際技術転移センター東北企業の常設
展示コーナーの設置(2011年6月)に貢献。活動を通じて、東北企業と中国企業に対する販売支援を行っている。
以 上
【本リリースに関するお問い合わせ先】
東経連ビジネスセンター 西山、小杉
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
(社団法人 東北経済連合会 事務局内)
TEL:022-225-8561、FAX:022-262-7055