「国際リニアコライダーに関する講演会」を開催します
東北ILC推進協議会(事務局:東経連)では、10月21日(日)に、仙台市において、「国際リニアコライダーに関する講演会」を、下記のとおり開催します。
先般、物資に質量を与える働きをすると言われる「ヒッグス粒子」発見が報じられ、神の粒子と例えられるほど特別な存在であるため関心が高まっています。
この度、東北ILC推進協議会では、ヒッグス粒子について判り易く解説していただくとともに、ヒッグス粒子を詳細に研究するための実験装置であるILCの研究計画を解読していただく講演会を開催します。
また、講演会では、ヒッグス粒子とILC計画に関する内容に加え、素粒子物理などの基礎科学の研究推進や加速器技術等が、社会生活や産業分野へもたらす波及効果等についても、その概要をお話いただくこととしています。
本講演会の開催にあたり、一般からの参加者を募集しています(入場は無料です)。参加ご希望の方は、別添の参加申込書に必要事項をご記入の上、10月19日(金)までに、事務局あてFAXにてお申込みください。
記
1.日 時 : 平成24年10月21日(日)13:30~16:00
2.会 場 : 東北大学マルチメディアホール
(仙台市青葉区川内41、川内郵便局向かい)
3.講 演 : 物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の発見と宇宙創成の謎に迫る「国際リニアコライダー(ILC)」計画
4.講 師 : 東京大学数物連携宇宙研究機構長 村山 斉 氏
東北大学大学院理学研究科教授 山本 均 氏
【お問い合わせ先】
東北ILC推進協議会事務局
社団法人東北経済連合会 産業経済グループ/有原
TEL:022-799-2103 FAX:022-262-7055