国際リニアコライダー(ILC)シンポジウムを開催します
東北ILC推進協議会では5月30日(木)、東京において国際リニアコライダー(ILC)に関するシンポジウムを開催します。
このシンポジウムは、ILCを国家プロジェクトとして位置付け、我が国においてILCを実現することの意義と最先端技術による日本の再生を提唱するとともに、ILC国内候補地一本化を見据えたオール東北での受入体制や準備状況、その他日本再生に向けた東北のポテンシャルなどを首都圏在住の方々等に紹介することを目的に開催するものです。
本フォーラムの開催にあたり、一般からの参加者を募集しています。定員は250名(お申込み先着順)、入場は無料です。参加ご希望の方は、別添の開催チラシをご確認いただき、参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局あてFAX又はメールにてお申込みください。
なお、シンポジウムの開催日時等は、以下のとおりです。
記
1.日 時:平成25年5月30日(木)14:00~16:00
※開演前の13:35から、ILCの動画、「めざせ!東北ビックバン」を上映します。
2.会 場:経団連会館 4階「ダイヤモンドルーム」
(東京都千代田区大手町1丁目3-2 TEL03-6741-0222)
3.プログラム概要
(1)基調講演
・演題:「国際リニアコライダー計画について」(仮題)
・講師:東京大学素粒子物理国際研究センター准教授 山 下 了 氏
(2)特別講演
・演題:『ILCの実現による日本の再生と世界に開かれた地方都市の創造』
・講師:日本創成会議座長 増 田 寛 也 氏
(3)パネルディスカッション
・テーマ:『ILCを核とした科学技術創造立国と東北のポテンシャル』
・コーディネーター:東北大学客員教授・岩手大学客員教授 吉 岡 正 和 氏
・パネラー:宮城県知事 村 井 嘉 浩 氏
岩手県知事 達 増 拓 也 氏
特定非営利活動法人とうほくPPP・PFI協会会長 大 村 虔 一 氏
(株)ベネッセホールディングス取締役副社長兼ベルリッツコーポレーション名誉会長 内 永 ゆか子 氏
以 上
【ご照会先】
東北ILC推進協議会事務局(東北経済連合会内)/有原、細越
TEL:022-799-2103、FAX:022-262-7055
E-mail:t-arihara@tokeiren.or.jp