―ILC講演会in郡山―「国際リニアコライダー(ILC)計画と加速器技術」を開催します
東北ILC推進協議会では、8月23日(金)、郡山市において、「ILC講演会in郡山」を開催いたします。
この講演会は、国際リニアコライダー計画の研究内容や意義について理解促進を図るとともに、ILCでも用いられる加速器について理解を深めるため、加速器技術の活用事例の紹介を行うものです。
本講演会の開催にあたり、一般からの参加者を募集しています。定員は100名(お申込み先着順)、入場は無料です。参加ご希望の方は、別添の開催チラシをご確認いただき、参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局あてFAXにてお申込みください。
なお、講演会の開催日時等は、以下のとおりです。
記
1.日 時:平成25年8月23日(金)14時半~16時45分(14時開場)
2.会 場:ビッグパレットふくしま 1階コベンションホールB
(〒963-0115 郡山市南2-52 TEL:024-947-8010)
3.内 容:(第1部)
「~世界最大・最高の加速器~国際リニアコライダーと医療用小型加速器を使用した中性子捕捉療法(BNCT)について」
東北大学・岩手大学 客員教授 吉岡 正和 氏
(第2部)
「加速器開発と医療応用について」
(株)東芝 電力システム社 粒子線プロジェクト部部長 小野 通隆 氏
4.担 当:東北ILC推進協議会事務局(一般社団法人東北経済連合会内)/小林、細越(ほそごえ)
E-mail:y-kobayashi@tokeiren.or.jp 電話:022-799-2103