QCサークル活動(小集団改善活動)「経営者・管理者懇談会」の開催について(お知らせ)
12月9日(月)に仙台市内において、QCサークル活動の普及・推進のための地区組織であるQCサークル東北支部の主催により、小集団改善活動「経営者・管理者懇談会」が開催されますので、お知らせします。
QCサークル活動(小集団改善活動)は、職場内で自発的に集まった小グループが、製品・サービスの品質管理や改善、不良品の削減(低減)、安全対策などに取り組むもので、その活動を通じ、職場の人材育成、企業組織の活性化に資するものとして、多くの企業、組織で活発な活動が展開されています。
今般、QCサークル東北支部が主催する、小集団改善活動「経営者・管理者懇談会」では、小集団改善活動に関する基調講演と、運営事例の紹介などにより、現場力、組織力の向上に資する小集団改善活動の活用と活性化のためのヒントを探ります。
開催内容の詳細や、参加申し込み方法は、添付の資料をご覧ください。
【開催概要】
1.日時:平成25年12月9日(月)14:30~19:30
2.会場:ホテルレオパレス仙台(仙台駅東口)
(宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目6-28 TEL:022-706-0001)
3.主な開催内容:
(1)基調講演
「QCサークル活動(小集団改善活動)の歴史とこれからのTQM活動について」
元トヨタ自動車(株)副社長
日野自動車(株)特別顧問
(一財)日本科学技術連盟理事長
QCサークル本部 本部長 虻川 忠暉 氏
(2)小集団改善活動運営事例発表
以 上
【本件に関するお問い合わせ先】
QCサークル東北支部宮城地区/副幹事長 我妻 信義
TEL:090-5189-4813