マーケティング・知的財産事業化支援事業の新規採択について
東経連ビジネスセンター(※1)では、マーケティング・知的財産事業化支援事業として、新たに「有限会社みちのく福島路ビール」を採択しましたので、下記のとおり、お知らせ致します。なお、同支援事業の採択案件は、累計21件となります。
詳細は、添付資料をご覧ください。
(※1)東経連ビジネスセンターは、(一社)東北経済連合会が平成23年4月に設立した東北地域の産学
連携等の支援や、企業のマーケティング、知的財産等の事業化支援を行う支援センターです。本支
援事業は、随時、ホームページで受け付けております。
記
■有限会社みちのく福島路ビール(福島県福島市/代表取締役 吉田 重男 氏)
・支援テーマ: 福島県産原料等を使用した地ビールのマーケティング支援
・支援先概要: 平成15年11月設立、資本金3百万円、売上高約66百万円、従業員2名
・主力製品 : ピルスナーやヴァイツェンといった地ビール、フルーツビール、米ビール
・内 容: 同社はこれまで高品質な地ビールを製造し、主に首都圏のビール販売会社に対してOE
M供給してきました。一方で、福島県産の原料を用いたフルーツビールや米ビールといっ
た魅力的な商品をもっていながら、ブランド戦略やチャネルマーケティング戦略が不足
し、収益に結びついてきませんでした。
そのような中、原発事故の風評被害等もあり、OEMに依存せず、オリジナル商品の販
売強化によって経営体質の強化を図るための取り組みを開始しております。当センターで
は、製品ラインアップの再ポジショニングと販売ツールの作成によって同社の取り組みを
支援して参ります。
・支援期間 : 平成26年10月~平成27年9月(1年間)
【本件に関するお問い合わせ先】
東経連ビジネスセンター/西山、宮﨑
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
(一般社団法人東北経済連合会 事務局内)
TEL:022-225-8561、FAX:022-262-7055
http://tokeiren-bc.jp/