マーケティング・知的財産事業化支援事業の新規採択について
東経連ビジネスセンター(※1)では、マーケティング・知的財産事業化支援事業として、新たに「株式会社杉田味噌醸造場」を採択しましたので、下記のとおり、お知らせ致します。なお、同支援事業の採択案件は、累計22件となります。
詳細は、添付資料をご覧ください。
(※1)東経連ビジネスセンターは、(一社)東北経済連合会が平成23年4月に設立した東北地域の産学連携等の支援や、企業のマーケティング、知的財産等の事業化支援を行う支援センターです。本支援事業は、随時、ホームページで受け付けております。
記
■株式会社杉田味噌醸造場(新潟県上越市/代表取締役社長 杉田 文子 氏)
・支援テーマ:伝統と技術を活かした味噌製品のリニューアルと新製品開発による新規マーケットブラン
ドの事業化
・支援先概要:江戸文化文政期創業、資本金10百万円、売上高157百万円、従業員13名
・主力製品 :雪の花みそ・みそ漬
・内 容: 同社はこれまで減農薬・減化学肥料の自社契約栽培大豆など良質な原料を使い、また現
代の名工や黄綬褒章受章など卓越した技術による品の高い味噌づくりを続けてきました。
しかしながら、食生活の多様化により主力である基本調味料の味噌の出荷額は、近年減
少傾向にあるため、同社では味噌以外の売上を増やすことで対応してきました。
本支援事業では、既存の味噌商品の個食対応化などのリニューアルにより、従来顧客の
シニア層売上を確保しつつ、新たなマーケットとしてヤング層を取り込むため味噌スイー
ツなど新製品開発を支援し、新たなマーケットブランドとしての事業化を目指します。
・支援期間 :平成27年1月~平成27年12月(1年間)
【本件に関するお問い合わせ先】
東経連ビジネスセンター/西山、高橋(潤)
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
(一般社団法人東北経済連合会 事務局内)
TEL:022-225-8561、FAX:022-262-7055
http://tokeiren-bc.jp/