マーケティング・知的財産事業化支援事業の新規採択について
東経連ビジネスセンター※では、マーケティング・知的財産事業化支援事業として新たに「㈱磐城高箸」を採択しましたので、お知らせ致します。
なお、同支援事業の採択案件は、本件を含め累計30件となります。
※東経連ビジネスセンターは、(一社)東北経済連合会が平成23年4月に設立した東北地域の産学連携等の
支援や、企業のマーケティング、知的財産等の事業化支援を行う支援センターです。
記
■㈱磐城高箸(福島県いわき市/代表取締役 髙橋 正行 氏)
・支援テーマ:おめでた箸および派生製品のブラッシュアップと拡販支援
・支援先概要:平成22年8月設立、資本金990万円、従業員6名
・支援内容 : 同社は100%いわき産杉間伐材を使用した高級杉割り箸の一貫製造・販売を行っていま
す。震災後に発売した「三県復興 希望のかけ箸」は全国間伐材利用コンクールをはじめ、
グッドデザイン賞、ソーシャルプロダクツアワードなど、数々の賞を受賞し、非常に大き
な反響がありました。
しかし、当該商品は震災復興支援の性格が強いため、近年販売数は減少しており、新商
品へのシフトが急務です。
このため、本支援事業では、震災復興需要に頼らない、より付加価値の高い新商品の開
発や商品ラインナップの充実を支援するとともに、セールス支援を行います。
・支援期間 :平成27年7月~平成28年3月(9ヶ月間)
【お問合せ先】
東経連ビジネスセンター 髙橋
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
(社団法人 東北経済連合会 事務局内)
Tel. 022-225-8561 Fax. 022-262-7055
http://tokeiren-bc.jp/