2015年08月06日
日本アカモクサイエンス㈱ 新商品「泳ぐ宝石」錦鯉専用補助飼料『鯉サプリ』デビューのお知らせ
東経連ビジネスセンター『新事業開発・アライアンス助成事業』対象企業の日本アカモクサイエンス㈱※1(福島県郡山市)は、8月8日(土)、元気な錦鯉をつくる『鯉サプリ』を、愛好家向けに販売開始します。
当センターの助成を受けて、同社が行った実証試験では、海藻アカモク※2を配合した補助飼料を錦鯉に与えたところ、通常の飼料を与えた錦鯉に比べて免疫力が活性化され、魚病にかかりにくい健康な鯉体がつくられたことが認められました。
「泳ぐ宝石」と呼ばれる日本の伝統文化“錦鯉”は、国内はもとより世界中に愛好家がおり、近年ますます人気が高まっており※3、新潟県山古志・小千谷地域は錦鯉の世界的生産地域となっております。通常の飼料に少量加えるだけで、健康な鯉体がつくられる“サプリメント”補助飼料『鯉サプリ』により、愛好家を悩ませている魚病の発生防止効果が高まるものと期待されます。
※1 日本アカモクサイエンス㈱は、「新事業開発・アライアンス助成事業」において、本商品を小池獣医
院(新潟県)、池田商店(福島県)と共同開発。錦鯉の免疫機能の検証は、日本獣医生命科学大学で
実施。
※2 アカモクとは、褐藻類ヒバマタ目ホンダワラ科の海藻。
※3 錦鯉などの鑑賞魚は、海外輸出額33億円(2014年)、アジア向けは21億円と過去10年で4倍に増えて
きており、主力の欧米以外に東南アジアの輸出が伸びてきている。