日本海沿岸東北自動車道の早期実現に関する 要望活動の実施について
「日本海沿岸東北自動車道建設促進フォーラム」実行委員会(代表:(一社)東北経済連合会 会長 増子 次郎)は、10月5日(水)に政府及び自由民主党、沿線4県(青森・秋田・山形・新潟)選出の国会議員に対し、「日本海沿岸東北自動車道」(以下、「日沿道」)の早期実現に関する要望活動を行いますので、お知らせいたします。
本要望活動は、9月6日に山形県酒田市で開催した「第23回日本海沿岸東北自動車道建設促進フォ-ラム」で採択された「日本海沿岸東北自動車道建設促進に向けた大会決議」に基づき、関係する70団体を代表して行うものです。
日沿道の全線開通は、沿線自治体や住民、経済界の悲願であり、上記のフォ-ラムには関係者約150名が出席しました。
記
1.日 時 2022年10月5日(水)
2.要望先 自由民主党、財務省、国土交通省、沿線4県選出の国会議員
3.要望者 (一社)東北経済連合会 会長 増子 次郎
(一社)東北経済連合会 専務理事 齋藤 幹治
酒田商工会議所 会頭 弦巻 伸
4.取材可能箇所 (1)時 間:10:30~10:45
○要望先:自由民主党 遠藤 利明 総務会長
(自由民主党本部 6階・総務会長室)
(2)※午後の時間帯で国土交通省にて調整中
(詳細決定し次第、追って御連絡いたします)
①頭撮りのみといたしますので、担当者の指示に従って撮影いただきますよう、
ご協力のほどお願いいたします。
②要望時間前までに、自由民主党本部6階エレベーターホールへお集まりくだ
さい。
なお、要望終了後、エレベーターホールで囲み取材を受けさせていただきます。
③新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、マスクを着用の上でご来場願い
ます。
④当日の急な予定変更が予想されますので、取材される報道機関の皆様は、
10月4日(火)15:00までに下記担当宛てにご連絡いただきますよう、
お願いいたします。
・取材受付:022‐397‐6424 担当:経済政策G・青木
5.添付資料 「日本海沿岸東北自動車道の早期実現に関する要望書」
【照会先】(一社)東北経済連合会 経済政策G 青木 TEL:022‐397‐6424
当日連絡先TEL:080‐5098-2999
MAIL: d-aoki@tokeiren.or.jp