「東北の社会資本整備を考える会」(代表:(一社)東北経済連合会会長 増子 次郎)は、7月10日(水)に仙台市で「フォーラム『がんばろう!東北』」を開催します。
近年、地震・豪雨・豪雪等の自然災害が激甚化・頻発化しており、インフラの老朽化対策や高規格道路の
ミッシングリンクの解消など、防災・減災および国土強靱化に資する社会資本整備の必要性が高まっております。
東北では、「三陸沿岸道路」全線開通により「地方の道路の価値」が再認識されたものの、日本海側の縦軸や日本海側と太平洋側を結ぶ横軸の高規格道路等の整備が遅れており、人口減少や高齢化が進行している東北のさらなる発展のため、ミッシングリンクの解消は必要不可欠となります。
本フォーラムは、東北の社会資本整備促進および経済活性化・持続的発展に向けた決起大会として開催するものであり、今回で41回目の開催となります。フォーラムの最後には「要望採択」を行い、その内容を以て、関係省庁への要望活動を実施する予定としております。
是非ご取材くださいますようご案内申し上げます。なお、ご取材いただける際は、下記照会先までご連絡をお願いいたします。
記
1.日 時 2024年7月10日(水)13:00~15:00
2.会 場 江陽グランドホテル 5階 「鳳凰の間」
(仙台市青葉区本町二丁目3‐1)
3.次 第 別紙のとおり
4.主 催 「東北の社会資本整備を考える会」
代表:一般社団法人東北経済連合会
東北六県商工会議所連合会
東北・北海道中小企業団体中央会連絡協議会
東北六県・北海道商工会連合会連絡協議会
一般社団法人東北建設業協会連合会
5.後 援 一般社団法人東北地域づくり協会
プレス文はこちら
以 上
【照会先】
(一社)東北経済連合会 経済政策G・佐藤 TEL:022‐397‐6692