1. 一般社団法人 東北経済連合会
  2. プレスリリース一覧
  3. ものづくりフレンドリーバンク会員企業による NanoTerasuでの測定について

 「ものづくりフレンドリーバンク」※1の会員企業である旭カーボン株式会社様(新潟県新潟市)が、   ものづくりフレンドリーバンク(以降、MFB)の仕組み※2を利用し、3GeV高輝度放射光施設NanoTerasu(以下、NanoTerasu)にて測定を実施することとなりました。
 今回のNanoTerasuでの測定は、MFB会員によるMFBの仕組みを利用した初めての測定となります。
つきましては、今回の測定の模様を報道機関の皆様に公開させて頂きますので、ご取材いただきますよう ご案内いたします。
                      記

 1.日 時 2024年8月2日(金) 15:00~16:00(取材時間) 

 2.場 所 高輝度放射光施設NanoTerasu 実験ホール
   〒 980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 ナノテラス

 3.集合時間および集合場所
   NanoTerasu玄関付近で、事務局がお待ちいたしておりますので、15時までにお越しくださいます                                        ようお願いいたします。

 4.内 容
   ■NanoTerasuにおける測定について
   ・測定者:旭カーボン株式会社(HP:https://www.asahicarbon.co.jp/company/profile.html)
        所 在 地   新潟県新潟市鴎島町2番地
         設 立   1951年6月
        資 本 金   1,720百万円
       会社代表者  代表取締役社長 鳥巣 浩二郎
        事業内容  カーボンブラック製品の開発、製造、販売
  ・測定概要:カーボンブラック表面官能の分析
  ・測定BL    : BL07U

5.取材の申込みについて
  会社名、氏名、電話番号を8月1日(木)17:00までに、次のメールアドレスに送信を                        お願いいたします (参加受付アドレス:mfb@tokeiren.or.jp ) 
            

 プレス文はこちら
                                           

                                            以 上
※1「ものづくりフレンドリーバンク」
   ・東北大学青葉山キャンパス(仙台市)に建設中の「次世代放射光施設」を東北6県・新潟県の中小企業
    の皆さまに利活用いただく事を目的として、2019年に「東経連ビジネスセンター」が設立した             任意団体。

※2「ものづくりフレンドリーバンクの仕組み」
 ・NanoTerasu利活用促進のために、主に東北・新潟の中小企業等より1口当たり55万円(税込)の加入金
 を募り、共同で、NanoTerasuを利用する仕組み。1口の拠出で、年2時間、10年間の利用権。

             ~リリースに関するお問い合わせ先~
東経連ビジネスセンター 「ものづくりフレンドリーバンク」事務局 下村・小松
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北11階
     (一般社団法人 東北経済連合会 事務局内)
Tel. 022-397-9098 Fax. 022-262-7055  info@tokeiren-bc.jp

プレスリリース一覧に戻る

ページの先頭へ戻る