日本海沿岸東北自動車道の早期実現に関する要望活動の実施について(第20号)
(社)東北経済連合会(会長:幕田圭一)は、10月1日(水)に、国土交通省幹部、財務省幹部、自民党三役等に面談し、「日本海沿岸東北自動車道」の建設促進の要望活動を行いますのでお知らせいたします。この要望活動は、本年9月に秋田市で開催された「日本海沿岸東北自動車道建設促進フォ-ラム」で採択された「日本海沿岸東北自動車道建設促進に向けた大会決議」に基づき、関係する73団体を代表して行うもので、今回で10回目となります。
高速道路ネットワ-クは、地域の自立と連携を支え、国内外の交流を促進する等、地域経済の発展を支える交通基盤であると同時に、日本の持続的発展のために欠くことのできない社会資本です。このため、(社)東北経済連合会では、関係する地元自治体等と連携しながら各種フォーラムを開催するなど、東北における高速道路ネットワ-ク整備促進の重要性を広く訴えるとともに、政府や自民党に対し、さまざまな要望活動を実施してまいりました。
新潟市と青森市を結ぶ日本海沿岸東北自動車道は、沿線の産業経済の活性化はもとより、東北域内の交流・連携を活性化させるうえでも極めて重要な路線で、早期実現が地元自治体や住民、地元経済界の悲願でもあります。このため、9月3日(水)には、秋田市において、青森・秋田・山形・新潟4県の関係者約500名が出席し、「第10回日本海沿岸東北自動車道建設促進フォ-ラム」が開催され、「日本海沿岸東北自動車道建設促進に向けた大会決議」が採択されております。
1.日 時: 平成20年10月1日(水) 11時30分~
2.主な要望先:
金子 一義 国土交通大臣
中川 昭一 財務大臣
保利 耕輔 自由民主党政務調査会長
3.要望者:
社団法人東北経済連合会会長 幕田 圭一
東北建設業協会連合会会長 宮城 政章
秋田県商工会議所連合会副会長 広幡 信悦
(能代商工会議所 会頭)
社団法人東北経済連合会副会長 佐々木 恭之助
社団法人東北経済連合会専務理事 三瓶 光紀 他
【ご照会先】
(社)東北経済連合会 東京事務所 TEL 03-3287-9771
(社)東北経済連合会 地域政策グループ 小松 TEL 022-799-2104