「第2期農商工連携プロデューサー育成塾」開講(第20号)
「農商工連携」でビジネスと地域を変える!
「第2期農商工連携プロデューサー育成塾」いよいよ開講
「東北農商工連携プロデューサー育成コンソーシアム※」では、農商工連携の中核となる経営人材を育成する第2期目の「農商工連携プロデューサー育成塾」を開講します。(※東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センター・農学研究科、宮城大学地域連携センター・食産業学部、(社)東北経済連合会、(株)一ノ蔵、(有)伊豆沼農産、(株)プロジェクト地域活性で構成)
当育成塾は、経済産業省補助事業の採択を受け、「農商工連携プロデューサー育成事業」の一環として開催します。
東北大学、宮城大学、民間実務家等約20名の多彩な講師陣による講義やワークショップ、また、農商工連携を先進的に取り組む事業者での実習を踏まえ、育成塾における学習をタイムリーに各社・地域の実務に活かせるカリキュラムで受講生の農商工連携ビジネスの実践をサポートします。
受講生は、“農・商・工の事業者”や、“事業者を支援するコーディネーター”等、様々な領域で活躍する現役の18名です。具体的に“農商工連携を活用したビジネスの展開”や“地域活性化”への強い想いをお持ちの方ばかりです。
平成21年度に実施した第1期育成塾を修了した22名の「農商工連携プロデューサー」は、各現場で農商工連携ビジネスの実践や支援に携わり、各種メディアに取り上げられる等、それぞれ取り組みが注目されています。
受講生と講師陣の協力により、農商工連携を通じたビジネスの展開と、地域の活性化を目指しています。是非ご期待ください。
(育成塾オフィシャルHP)
http://www.nou-shou-kou.jp/index.html
以 上
【お問合せ先】
・(社)東北経済連合会 産業経済G 高玉、小野 ℡.022-799-2103
・(株)プロジェクト地域活性 望月、竹岡 ℡.022-205-3540