安倍内閣への要望活動について(第31号)
「安倍内閣に望む」
-大震災からの復興の加速化を-
(社)東北経済連合会(会長:高橋宏明)では、安倍新内閣の発足に伴い、震災後の現状を踏まえ、新内閣に対する要望をとりまとめ、関係閣僚や省庁に対し、要望書を提出いたします。
未曽有の大災害となった東日本大震災から、早くも2年近い歳月が流れ、この間、被災地は、復旧・復興に向けて懸命の努力を重ねてきておりますが、津波被害が大きかった地域は、インフラの復旧や住居移転、中心的な産業である水産関連産業の再建が遅れ、職や住環境への不安から故郷を離れざるを得ない方も多く出ています。
また、原発事故の影響が長引く中、福島再生の道のりは未だ遠く、東北の観光や産品等に対する風評被害も決して収まっていません。
加えて、円高やエネルギーコストの増大等により国内産業の競争力が漸減しており、国内での生産施設・雇用削減の影響、さらに大手企業からの受注減少等を通して東北のモノづくり産業も厳しい状況に立たされています。
このように東北復興への道のりは、今後も大変厳しいものがあり、強力な政策的支援が必要な状況にある中で、時間の経過により東日本大震災への内外の関心が薄れ、支援が既に行き渡ったような誤った認識などの憂慮すべき状況も生まれてきています。
こうした状況を踏まえ、この度取りまとめた本要望書では、東北の復興と産業・地域の活性化に向け、新内閣による強いリーダーシップのもと、復興の加速化に向けた課題の解決について取り組まれることを要望しています。
要望の内容は、添付の資料をご覧ください。
記
1.月 日 平成25年1月17日(木)
2.要望先 復興庁:根本 匠 復興大臣
(予定) 文部科学省、経済産業省、国土交通省、財務省 他
自由民主党:石破 茂 幹事長
3.要望者 (社)東北経済連合会 会 長 高橋 宏明
(社)東北経済連合会 副会長 福井 邦顕 他
(東経連 東日本大震災復興対策委員会委員長)
以 上
【お問い合せ先】
(社)東北経済連合会 総務企画G 太田、木村
Tel (022)799-1033 Fax (022)262-7062