(東経連情報第46号)第三次安倍改造内閣に対する要望活動の実施について
(一社)東北経済連合会(会長:高橋宏明)は、第三次安倍改造内閣に対する東北地域の重点事項について、政府・省庁、自民党、東北7県選出国会議員に対し、下記のとおり要望活動を実施いたします。
今回は、「『復興・創生期間』における新たな復興財源フレームの確実な履行と必要な諸施策の強化・継続」、「国際リニアコライダー(ILC)の誘致及び東北放射光施設の整備など」、「『新しい東北』の実現に向けた諸施策の推進」、「原子力発電など、エネルギー政策の着実な推進」の4点を主要要望項目として掲げております。
具体的には、平成28年度以降の「復興・創生期間」における新たな復興財源フレーム(計6.5兆円)の確実な履行、ILC誘致に向けた着実な取り組みと東北放射光施設の整備ならびに関連予算の確保、大震災を克服し人口減少問題等の諸課題を解決する新たな創造と可能性の地としての「新しい東北」の実現、エネルギーの安定供給を図るために原子力発電所の早期再稼働を図ることを、第三次安倍改造内閣へ望むこととして要望活動を実施することとしております。
要望内容の詳細は、添付の要望書をご覧ください。
記
1.日 時 平成27年12月2日(水)
2.要望先 自由民主党・内閣府・国土交通省・経済産業省・復興庁・財務省 他
3.要望者 会長 高 橋 宏 明
専務理事 大 江 修
以 上
要望書:「新たな創造と可能性の地としての『新しい東北』の実現に向けて」-第三次安倍改造内閣に望む―
【ご照会先】
(一社)東北経済連合会 地域政策G 金内・小嶋 TEL 022-799-2104
東京事務所 TEL 03-3287-9771