2016年09月20日
(東経連情報第27号)日本海沿岸東北自動車道の早期実現に関する要望活動の実施について
日本海沿岸東北自動車道建設促進フォーラム実行委員会[代表(一社)東北経済連合会(会長:海輪 誠)]は、9月23日(金)に、政府、政党ならびに沿線四県(青森・秋田・山形・新潟)選出の国会議員に対し、「日本海沿岸東北自動車道」(以下、日沿道)の建設促進の要望活動を行いますので、お知らせいたします。
この要望活動は、本年9月に新潟市で開催された「日本海沿岸東北自動車道建設促進フォ-ラム」で採択された「日本海沿岸東北自動車道建設促進に向けた大会決議」に基づき、関係する72団体を代表して行うもので、今回で18回目となります。
同路線の全線開通は、沿線自治体や住民、経済界の悲願であり、上記の第18回フォ-ラムには、青森・秋田・山形・新潟4県の関係者約500名が出席しました。
要望の内容は、添付の資料をご覧ください。
記
1.日 時 平成28年9月23日(金)
2.要望先 自由民主党、国土交通省、財務省、沿線4県選出国会議員
3.要望者 (一社)東北経済連合会
会長 海輪 誠
専務理事 大江 修
(一社)新潟県商工会議所連合会
会頭 福田 勝之
以上