(東経連情報第27号)泉パークタウン地区における次世代移動体システムデモイベント実施について
東北の産学官で構成する「東北次世代移動体システム技術実証コンソーシアム」※では、10月25日(水)に仙台市泉区にある泉パークタウン地区において、次世代移動体システムのデモイベントを行います。
本デモイベントは、車両の自動走行など環境と安全に配慮した次世代移動体システムの研究開発や、開発した技術の活用による過疎化が進む地域での交通インフラの維持等に向けた取り組みの一環として行うもので、当日は泉パークタウン地区の住宅エリアにおいて、EVバスおよび小型EV車両の自動運転によるデモ走行などを行います。同時に、東北大学、宮城県、ほか関係企業などによる車両および技術のデモ展示も併せて行います。
なお、取材希望の場合は、添付の申込書にて10月24日(火)15時までに下記担当者までご連絡くださいますようお願いいたします。
※震災からの創造的復興に向けて、各分野におけるイノベーション創出が求められる中で、新たな地域型交通システムのモデル構築とその展開、開発した技術の商用化・社会実装を目的に、東北大学、仙台市、宮城県、(一社)東北経済連合会を発起人として平成28年8月18日に設立。
記
1.日 時:平成29年10月25日(水)13時~15時(予定)
※悪天候の場合は、実施日を変更する可能性があります。
2.場 所:仙台市 泉パークタウン 泉ハウジングパーク紫山内(別紙参照)
3.当日スケジュール
12:30 集合・受付
13:00~14:00 実証デモイベント
・関係者あいさつ
・EVバス説明、デモ走行
・小型EV車両説明、自動走行デモ
14:00~15:00 追加デモ、ほか車両等デモ展示
15:00 イベント終了
別 紙:取材について
別 添:取材申込書
以 上
【ご照会先】東北経済連合会 産業経済グループ 猪股 ℡ 022-397-9092
総務企画グループ 工藤 ℡ 022-397-6245