2021年09月01日
「東北の社会資本整備を考える会」による要望書の提出について
東北の経済5団体により組織されております「東北の社会資本整備を考える会」(代表:(一社)東北経済連合会 会長 海輪 誠)では、7月6日に福島市内で開催しました「フォ-ラム『がんばろう!東北』」において採択した大会決議により取りまとめた別添の「『東北の社会整備を考える会』要望書」を、下記のとおり提出しましたのでお知らせします。
「フォーラム:がんばろう!東北」は、東北における社会資本整備の必要性と重要性を訴求し、社会資本整備促進の機運醸成を目的に開催しているもので、例年は同フォーラムにおいて大会決議を採択後、要望活動を行っております。
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、要望活動に先立ち要望書を提出。実際の要望活動は、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、改めて実施を検討することといたします。
記
1.提 出 日:2021年8月30日(月)
2.提 出 先:自由民主党、財務省、国土交通省
3.主な要望項目:(1)東北の社会資本整備に必要な予算について、大幅な増額と、安定的・継続的に確保
すること。
(2)気候変動等に伴い激甚化・頻発化する気象災害や大規模地震等への対策、予防保全
への転換による老朽化対策の加速など、「防災・減災、国土強靱化のための5か年
加速化対策」についても計画的な事業推進と、通常予算とは別枠で、当初予算での
安定的・継続的な予算確保を行うこと。
4.添付資料:「『東北の社会資本整備を考える会』要望書」
以 上
【照会先】
(一社)東北経済連合会 交流政策G・青木 TEL:022‐397‐9068